とっぷ 上 杉 落無話 教 室 操 料




おでん


涼しくなってくると食べたくなるのが「おでん」ですよね。

ご飯のおかずに、お酒の摘みに、もってこいなのがおでんです。
添加物の入らない美味しい自家製の出汁で、好みの食材をお楽しみください。



出汁の材料

水・・・・・・・・・・・3リットル
昆布・・・・・・・・・20g
乾燥シイタケ・・・20g
かつお節・・・・・・80g
鯖節・・・・・・・・・30g
塩大さじ・・・・・・1杯
醤油大さじ・・・・2杯
黒砂糖・・・・・・・少々




作り方

水を張った鍋に昆布を入れ、火にかける。
沸騰する直前に昆布を取り出す。
乾燥シイタケのスライスを入れ、弱火で5分煮る(乾燥シイタケを水で戻さずそのまま入れることでうま味が増します)。
5分経ったら、乾燥シイタケを取り出す。
かつお節・鯖節を入れて火を止め、2分置く。
ダシをこす。
黒砂糖・塩・醤油を入れてダシの完成です。

出汁を取ることは、それほどの手間ではありませんから、添加物や保存料の入っていない、美味しい出汁でおでんを食べてください。




出汁が取れたら、煮込んでいきます


作り方


大根は、3cmほどの厚さの輪切りにし、皮は5mmの厚さにむき、米のとぎ汁に大根を入れ45分ほど煮ます。
大根の芯に串が通るくらい煮えたら、鍋から上げ、水で、かるく大根を洗いましょう。
型抜きで真ん中をくり抜いたり、包丁で十字に切れ目を入れておくと短時間で味が染み込みます。


じゃがいもは、切らずに使える大きさのものを選び、皮をむいて、10分ほど下ゆでしておきます。

こんにゃくは、5ミリほどの厚さに切り、中程に切り込みを入れ、綱状に巻いておくと、味が染み込みやすくなります。
お湯を沸かし、臭みを抜いておいてください。

厚揚げは、食べやすい大きさに切り分け、お湯を沸かし、よけいな油分を抜いておきましょう


好きな具材をだし汁に入れ、1時間程煮込めば完成です。

味の染み込みにくい食材と火の通りにくい食材を先に煮込み、順次、火の通りやすい食材や煮くずれしやすい食材を加えていくようにすると良いでしょう。

出汁は多めに取っておいて、鍋の出汁が煮詰まってきたら足せるようにしておきましょう。




ほぐしどころ

石川県金沢市鈴見台5丁目11号

090-8726-2872




Copyright (C)2008 HOGUSIDOKORO UESUGI. All Rights Reserved